NEWS

2025/01/17

「五泉市プログラミング体験教室」を開催しました

この度弊社は、新潟県五泉市にて地域の中学生を対象とした「五泉市プログラミング体験教室」を開催しました。

 

【開催概要】


■開催日:
2024年12月25日(水)13:30〜16:00

■開催場所:
五泉市総合会館 2階 会議室

 

【講座内容】


■地域DX講座
昨年度開催の「新潟県オンラインプログラミング体験講座」にもご協力いただいた、株式会社金津屋様にご登壇いただき、DXがもたらした業務変革の大きさや、実務の場でプログラミングがどのように使われているのか等、実際のお写真や実例をもとにお話しいただきました。



■プログラミング基礎講座
地域DX講座でプログラミングの基礎知識を学んだあとは、Pythonを用いてレゴブロックを実際に動かす体験型講座を実施しました。
チームで協力しながら目の前の課題に挑戦することで、プログラミングへの理解を深める時間となりました。





地元にプログラミングを使って仕事をする会社があること、最先端の技術で新しい価値を創出する会社があることを知り、参加者の皆様も興味津々にお話を聞いている様子が見られました。

弊社は、2023年に初開催した「新潟県プログラミング教室」を皮切りに、翌年2024年にはより規模を拡大した「新潟県オンラインプログラミング体験講座」を開催し、地域の子どもたちにプログラミング学習の機会を提供してまいりました。今後も同プロジェクトを推進し、さまざまな地域の子どもたちへ向けた学びの場を提供するべく邁進してまいります。

<過去のプレスリリースはこちらから>
新潟県プログラミング教室(2023年開催)
新潟県オンラインプログラミング体験講座(2024年開催)

<メディア掲載情報はこちらから>
NHK新潟放送局
BSN新潟放送

 

【主催】

五泉市

 

【主催】

株式会社イードア

 

【協力】

株式会社金津屋


〜以下参考〜

 

【「地域×イノベーション」を基軸としたコンサルティング事例】
オープンイノベーション、DXなどをキーワードに新潟県内の企業や行政をとおした地域イノベーション促進のための活動を実施しております。

 

➢新潟県最大級イノベーション施設NINNOの開発 NINNO:https://ninno-plaka.com/ Forbes JAPAN記事:https://forbesjapan.com/articles/detail/60997   ➢NINNO NAGAOKAオープンについて https://ninno-plaka.com/topics/news/733/   ➢新潟県DX推進プラットフォーム/NDXPの立ち上げ(R4経産省地域DX活動支援事業) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000104169.html   ➢新潟県ガバメントピッチの開催 https://www.ninno-fest.com/   ➢新潟県IT企業誘致アンバサダー就任(新潟県) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000104169.html   ➢新潟版未踏的人材育成事業「ETSUZAN」の運営 https://edoa-niigata.jp/news/549.html   【企業概要】
会社名:株式会社イードア
住所:(東京本社)東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ16F
(新潟支社)新潟県新潟市中央区笹口1-2 新潟プラーカ2 2F
代表者:中村裕
設立日:2010年3月25日
URL:https://edoa.co.jp/
 
【本リリースのお問合せ先】
株式会社イードア 新潟支社 ◆電話番号:03-5561-6255 ◆E-Mail:n-info@edoa.co.jp